沖縄は、夏!もう夏です。
梅雨明けから一気に晴れ間が広がり、ジリジリとした陽射しが。
沖縄在住の方なら分かると思うのですが、あの「夏の感じ」が、ここ2、3日でやってきました。
今回も、伊江島を訪問した時の沖縄そばを紹介します。
夏気分を一足先に味わってもらう画像を多く載せますね。
コロナ禍が落ち着いたら、是非、大勢の本土の方に沖縄を訪れていただきたいです。
伊江島へは、本部港から約30分程度で行くことができます。
沖縄本島から日帰りできる離島として、最もポピュラーな離島の一つです。
しばらくすると、城山(伊江島タッチュー)の姿が見えてきます。
伊江島に到着。
城山(伊江島タッチュー)からの眺望は最高ですよ。
今回訪れたのは伊江村東江前にある『古民家味処 結(ゆい)』です。
伊江港から歩いて行ける場所にあり、店舗から目の前は直ぐ海。
伊江島の海を眺めながら食事ができる素敵なお店です。
普段は居酒屋として営業しており、ランチも食べることができます。
japanese-restaurant-6056.business.site
お店の特徴は、何と言ってもロケーションと、インテリアの雰囲気の良さ。
オーシャンビューのテラスに、沖縄の古民家をイメージしたインテリアの店内でリラックスして食事を取ることができます。
リゾート気分を味わいながら、沖縄そばも食べたいなら最適では。
メニューは沖縄ならではの、豆腐ちゃんぷるーやゴーヤーちゃんぷるーをはじめ、タコライスやみそ汁定食、みんな大好き唐揚定食などのほか、もちろん沖縄そばもあります。
私は今回、ソーキそば680円をいただきました。
ソーキにかまぼこ、ネギが乗った定番スタイルのソーキそば。
スープは鰹出汁が主体ですっきりとした味わい。
麺は、細かく縮れが入った中太の麺で食べ応えがありました。
このウェーブが良いんですよね。
啜るときの感じがたまらない。
素敵な景色を見ながらのランチを満喫しました。
雰囲気がすごく良いので会食などにお薦めです。
伊江島の景色と食事を味わうことができますよ。
[http://:title]