さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

島唄楽園(しまうたパラダイス) 東京でも食べられる貴重な牛そば

ども、さんぺいです。

さんぺいの「沖縄そばの世界」、沖縄そばの中でも変わった牛をベースにした「牛そば」が東京でも食べられるというお店を紹介します。

okinawasoba.hatenablog.com

沖縄そばは、一般的に、鰹節と豚の出汁をベースにしています。

これに対し、石垣島など八重山地方では以前から牛を食べる文化があり、牛汁をベースとした「牛そば」が親しまれてきました。

沖縄本島でも「牛そば」が食べられる機会は限られているのですが、なんと東京でも本格的な「牛そば」を食べることができるんです。




shimapara.tokyo

南青山にある『島唄楽園』がその店。

店主は、石垣島の出身で、ちゃんぷるーやちゃんぷるー、タコライス、ポーク玉子など定番の沖縄料理を味わうことができます。



okinawasoba.hatenablog.com

東京では珍しいのが八重山そばが食べられること。

本場石垣島から八重山そばの麺を取り寄せしているそうで、東京で本場の八重山そばが食べられるのは非常に珍しいと思います。



通りを歩いて行くと。



島唄楽園(しまうたパラダイス)』が。



田舎者の私からすると、東京の街中に突如沖縄が現れた感じ!
嬉しすぎる。

見慣れたソーキそばや、タコライス、ちゃんぷるーが、東京にあるのが凄い。

テンション爆上がりで入店しました。


 

店内はもう沖縄の雰囲気。

カウンター席とテーブル席があります。

沖縄そばメニューは、基本の「八重山そば」に「ソーキそば」、アーサトッピングの「アーサそば」があります。
定食には、ジューシー、小鉢2つ、サラダが付きます。

沖縄では定番の沖縄そば麺を使った焼きそばもあるのが嬉しい。



ゴーヤーチャンプルー、豆腐チャンプルーなどのチャンプルーほか、タコライスにポーク玉子定食も。

これで沖縄料理への欲求はかなり満たせるはず。



店内には、八重山地方独特の香辛料、「ピパーチ」も置いていました。
さすが八重山そばのお店。

「ピパーチ」「ピィパーズ」「ピパーツ」「ひはつ」とも呼ばれる香辛料で、香りに特徴があります。
ペッパーの一種ですが辛さはほとんどありません。

これを一振りすると、一気に八重山そばの世界へトリップします。



今回の目当てはこちら。

限定の「牛そば定食」1300円。
ちなみに「牛そば」は数が限られているためすぐに売り切れるメニュー。

私も最後の1食でした。




冒頭でも紹介しましたが、沖縄そばは一般的に出汁には豚を用います。

これに対し「牛そば」は、具材が牛肉なのはもちろん、スープも牛。
なので、通常の沖縄そばにはない、パンチあるスープが生まれるです。

この力強いスープ、ひと口啜っただけで思わず唸ってしまう。



力強くめちゃくちゃコクがありますが、くどい感じは全然ありません。

味つけが優しいので、見た目以上に後味はすっきりとした印象を受けるはず。
最後までしっかり美味しいく飲み干せます。




スープだけでも堪らないのですが、合せるのが本場石垣島の「八重山そば」の麺。

丸麺なのが特徴で、角がなく口当たりがすごくソフト。
モチっとしていて独特の食感があります。

東京で、牛汁と「八重山そば」の麺が食べられるなんて最高だ。



見た目から分かるとおり、具材の和牛もかなり多め。

ゴロゴロと入った牛肉は、柔らかくジューシーで、これをまたスープや「八重山そば」の麺と合わせると至高の美味さに。

食べ応えがあるお肉を堪能しました。



ジューシーはあっさりと仕上げていて美味。
「牛そば」との相性はもちろん抜群に良いです。

このジューシーなら何杯でも食べられる。



バランス的に定食のサラダは嬉しい。




お店の雰囲気、石垣島から取り寄せている「八重山そば」の麺、そして何より石垣島ご出身の店主さんの料理。

間違いなく、本場沖縄と変わりない沖縄料理が楽しめるお店です。
特に牛そばは絶品。

東京で、「沖縄」成分が不足したと感じたら、「沖縄」が満タンチャージできるはず。

沖縄県出身者も、沖縄ファンも、沖縄へ未だ行ったことがないという方も是非訪ねてほしいです。