週末は沖縄そばを食べに行こうって事で、今日は浦添市港川へドライブしました。
以前からずっと気になっていた沖縄そば屋『鶏そば屋 いしぐふー』です。
沖縄そばと言うと、一般的には、豚か、鰹の出汁を合わせて作る事が多く、プラスアルファで昆布を加える事もあります。
鶏を加える店もありますが、鶏出汁をメインとした沖縄そばは珍しい。
しかも、あの『いしぐふー』の系列ということで、どんなそばが食べられるのか、とても興味がありました。
( ↓ いしぐふー小禄具志店の訪問 )
https://okinawasoba.hatenablog.com/entry/2020/07/19/140255
場所は、浦添市の港川。
いわゆる「外人住宅」を改装して用いているお店で、外観がとても可愛い。一見すると、カフェや雑貨屋さんのような佇まいです。
店頭に、駐車場もあります。
内装も統一された色調で、落ち着いた雰囲気です。
メニューは、鶏そばをベースにトッピングに応じて、鶏塩そば、鶏炙りそば、野菜そばなど。
サイドメニューが、ミニ丼や餃子など充実しているのも嬉しいですね。
今回は、W乗せ的な、「特選鶏そば」820円をいただきました。
見た目で分かるとおり、沖縄そばに、2種類の鶏肉をトッピングした、まさに鶏メインのそば。
気になっていたスープは、やんばる地鶏を用いているそうで、想像していたよりずっとコクがあって、でも後味はすっきりしたスープ。
味付けはシンプルに、鶏の出汁の美味しさを最後まで味わえます。とっても丁寧な印象。
麺にも存在感があり。
自家製の麺は、歯を押し返すような力強い麺で、とにかく食べるのが嬉しい。
縮れの入った太麺で、麺力があります。
見た目にも美味しそうな、鶏モモ肉と、鶏ムネ肉は、単体でもすごく美味しいお肉。
しっかりと仕上げていて、食感もボリュームも◎でした。
完成された一杯で、麺とスープ、具材のバランスがとても良いなと感じました。
特に力強い麺と、鶏のスープの組み合わせは絶品です。
お洒落で、落ち着いた雰囲気な店なので、お客さんを連れて行っても喜ばれそう。
誰かに紹介したくなるようなお店です。
未食でしたら、是非、『鶏そば屋 いしぐふー』訪問してみてください。
いしぐふーさんの接客は丁寧で快活。とても良い雰囲気。サイドメニューの餃子も、まーさん。