43【具材】軟骨ソーキ
ども、さんぺいです。「富士そば」が9月から沖縄そばの販売を開始するというニュースを見ました。2店舗からの提供ということですが、本土の大手飲食店が沖縄そばを扱うことに、ついにそんな時代がきたのかと驚いています。沖縄そばが、一地方の麺料理とい…
ども、さんぺいです。市役所へ行った帰りに、那覇市久茂地にある『三丁目そば』を訪問しました。市役所、県庁、銀行など、沖縄の主要なオフィスが集中する久茂地(くもじ)。そんな久茂地の一角にお店があります。 『三丁目そば』は、名前のとおり久茂地3丁…
ども、さんぺいです。今年の目標として、沖縄本島内の沖縄そば全制覇を掲げていて日々、放浪しています。目当てのお店をピックアップして訪問することが多いのですが、時には偶然に出会ったお店にフラッと入ることも。今回は近くを通り掛かり何気なく入った…
ども、さんぺいです。沖縄そばは、基本、個人が営業してるお店が多く、複数店での展開が少ないのが特徴。蕎麦の富士そばやゆで太郎、うどんの丸亀製麺やはなまるうどんのようにチェーン展開しているお店はほぼありません。 そんな中でも、複数の店を持つのが…
ども、さんぺいです。夏の風物詩といえばかき氷などの冷やしもの。実は沖縄そばと冷やしもの結びつきには歴史歴に古いんです。沖縄そばが一般に食べられるようになったのは1900年代以降。そんな沖縄そば黎明期の大正14年頃に沖縄そばの『井筒屋』が、…
ども、さんぺいです。嬉しいことに増え続ける沖縄そばの新店。今年オープンの店だけでも多く、宿題店がたくさんあります。当面、沖縄そばの新店巡りを続けようと思っています。 今回は、6月30日オープンの名護市大北にある『ちだもと食堂』を訪問しました…
ども、さんぺいです。2024年も沖縄そばの新規開店が止まりません。私が知っている範囲でも毎月1店舗ほどがオープンしています。この小さな島で、1つの麺料理専門店がこれだけ次々と誕生しているの凄くないですか?沖縄そばのポテンシャルと、沖縄が持…
ども、さんぺいです。沖縄は昨日、梅雨が明けました。今年は豪雨も多く、雨が続いていたので梅雨明けが待ち遠しかったです。沖縄はいよいよ本格的な夏。沖縄そば食べ歩きもいっそう盛り上がりそうです。 今回は、6月2日にオープンしたばかり、八重瀬町にあ…
ども、さんぺいです。今回の大阪出張の裏テーマは、大阪の沖縄そばリサーチ。こちらも、沖縄県物産公社大阪営業所長の井上さんに教えてもらったお店。中央区瓦町にある『沖縄料理 ソーキ家』を訪問しました。 こちら、沖縄出身者が営むお店でなんとあのミシ…
ども、さんぺいです。今回の大阪出張の裏テーマは、大阪の沖縄そば事情について知ること。かなり本気で関西の沖縄そばリサーチしました。 まず1軒目、沖縄県物産公社大阪営業所長の井上さんに教えてもらい、福島にある『沖濱そば』へ向かいました。大阪には…
ども、さんぺいです。梅雨に入り、雨の日が続いている沖縄ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。個人的には、晴天だと気持ちが浮かれ過ぎて仕事が手につかなくなるので(笑)どこか落ち着く、雨の日もけっこう好きです。 今回は、読谷村にある『田舎』を訪問…
ども、さんぺいです。最近、沖縄本島中部まで遠征する機会が増えて、うるま市もよく行くようになったのですが。昔ながらの店がありながら、新店もあって、どこも雰囲気の良い店ばかり。今回訪問した『島そば』も、やっと出会えた名店でした。 『島そば』は、…
ども、さんぺいです。沖縄には本当に沖縄そば専門店がたくさんありますが、味の個性はもちろん、店舗のつくりにもそれぞれ特徴があります。ロケーションを活かした海は見えるそば屋さんだったり、店主の趣味を反映したカフェのような店だったり。沖縄そばを…
ども、さんぺいです。皆さま、沖縄そばライフいかがお過ごしでしょうか。沖縄そばの食べ方って人それぞれで、好きなように食べてると思います。高級なディナーとは違い、ルールやしきたりに縛られず自由に食べられるのが良いこところですよね。紅生姜を載せ…
ども、さんぺいです。この日は張り切って、沖縄本島北部の今帰仁村まで遠征。以前から行きたかった『今帰仁そば』を訪問しました。 今帰仁村諸志にある『今帰仁そば』。創業は2015年。私の周りの沖縄そばファンの間でも評判で、ずっと宿題店だったのです…
ども、さんぺいです。みなさん連休はどうだったでしょうか。自分は仕事もあったりで思うように沖縄そば食べ歩きができなかったのが心残り。2024年内に沖縄本島の沖縄そば全制覇したいけど、道のりは険しそう。スケジュールと胃袋との勝負ですが、日々挑…
ども、さんぺいです。沖縄そばの食べ歩きを趣味としている私ですが。沖縄そば好きが高じて、色んなものに手を出すようになっています。 okinawasoba.hatenablog.com沖縄そば屋のカレーもその一つ。沖縄そば屋に行ったらそば喰えよ!って話なのですが。ラーメ…
ども、さんぺいです。これは個人的な感想になりますが、沖縄そばの新店がベテラン店に最も敵わないのが、具だと思っています。麺は製麺所から仕入れることが可能ですし、スープもレベルが高いものが多いように感じます。ですが、三枚肉やソーキなど具となる…
ども、さんぺいです。沖縄そば屋の全制覇を追いかける中で、もちろん現れる新店舗。沖縄そば専門店だけで300以上あると言われていて、既存店を回るのだけでも困難なのですが、実は次々と新店も生まれてきます。めまいがしそうな事実ですが、毎月のように…
ども、さんぺいです。 www.okinawatimes.co.jp昨年、「沖縄そばの日」に合わせて行われた好きな沖縄そばのアンケート。その際に、沖縄タイムスの篠原さんがお薦めしていた『麺屋あん』をようやく訪問することができました。私は、沖縄そばに関する情報を探す…
ども、さんぺいです。沖縄そば食べ歩きを続けている私ですが、地域的なマイブームがあって。今、個人的に熱いのが、沖縄本島中部にあるうるま市です。『丸翔』、『帆掛きそば』、『島そば』など、思いつくだけでも名店が出てきます。最近でも『月黒木』や『…
ども、さんぺいです。沖縄そばには色んな魅力がありますが、早くて、安くて、旨い、勤め人の「戦闘食」でもあります。明治期に一般に食べられるようになった沖縄そばですが、特に日本に復帰した1972年前後にお店が増えたと言われています。最近万博が話…
ども、さんぺいです。昨日の沖縄は、土砂降りの大雨。お出かけを予定されていた方にはあいにくの天気になりましたが。沖縄そば食べ歩きにとっては逆にチャンス。お客さんが少ない時間帯に、店主さんと交流できる機会にもなります。今回も、少しゆんたく(お…
ども、さんぺいです。今回は、「第13回沖縄そばスタンプラリー」の対象店、那覇市にある『沖韓亭(おきかんてい)』を訪問しました。 www.otv.co.jp 『沖韓亭』は、人気ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」でも取り上げられたお店。 2022年オープンで、…
ども、さんぺいです。「良いお店」って何だろうって考えたとき。味が美味しい、立地が良い、値段がリーズナブル、接客が良い・・・色々ありますが。自分にとって「良いお店」、好きなお店って結局シンプルで。もう1度行きたいと思うかどうかじゃないでしょ…
ども、さんぺいです。弁当屋さんの百円そばや、コンビニ、はたまた飲んだ後の〆など、どんな場面でも沖縄そばを食べたい沖縄県民ですが。今回新たにまた、沖縄そばを食べられるスポットを発見しました。それはキッチンカー。それも・・・あの北谷の超人気店…
ども、さんぺいです。今回は、宜野湾市にある『介そば(すけそば)』を訪問しました。 www.okinawatimes.co.jp こちら、地元の新聞「沖縄タイムス」が2023年の沖縄そばの日にちなんで実施したアンケートで、中部地区8選に選ばれたお店です。『介そば』…
ども、さんぺいです。今週の沖縄は、良い陽気で、本格的な春の到来を感じます。先日、壺屋にあるお店『ナンネ』を訪問しました。 壺屋といえば、「壺」の名前のとおり焼き物の窯元さんがたくさんある町です。通りには、シーサーなど工芸品が多く飾られていて…
ども、さんぺいです。10月にはじまった第13回沖縄そばスタンプラリーもいよいよ大詰め。全34店舗を巡る企画ですが、ようやく25店舗まできました。 okinawasoba.hatenablog.com 『沖縄そばスタンプラリー』とは、一般社団法人沖縄そば発展継承の会が…
ども、さんぺいです。沖縄そばの活動をはじめてから、たくさんの友人、知人から沖縄そばの情報をもらう機会が増えました。「どこどこの沖縄そば屋さんが美味しかったよ~」という話、沖縄の人は好きですよね。実は、教えるよりも教わることの方が多いんです…