さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

80【テーマ】食堂

ゆかり食堂 わんぱくでもいい沖縄そば定食

ども、さんぺいです。当ブログをはじめて5年近く。沖縄そばの事ばかりを取り上げて、マニアックな情報をお伝えしています。目的の一つに、沖縄そばはどれもみんな同じじゃない、麵やスープ、具材に違いがあり、バラエティ豊かなことを知ってほしい、という…

やまびこ食堂 2 1974年創業の食堂で沖縄焼きそばを食べる

ども、さんぺいです。最近、那覇市にある『いちぎん食堂』閉店のニュースが飛び込んできました。那覇市内でも長年人気のあった食堂で、市街地の便利な立地ということもあり、私も大変お世話になりました。深夜まで残業した後、食堂で食べた定食は忘れられな…

食堂ひまわり 創業1978年の食堂で熟練の牛肉そば

ども、さんぺいです。今では数えきれないほどたくさんある沖縄そばの専門店。沖縄そばは、1990年代ぐらいからこだわりの店が増え専門化していきますが、それ以前は食堂で食べるのが普通でした。戦後、沖縄そばの歴史は食堂と共にあったのです。 キャリア…

つぼや食堂 リーズナブルな価格が嬉しい那覇の食堂

ども、さんぺいです。寺門ジモンさんのYouTubeチャンネルが好きで観ているのですが、「キムチが美味い店は焼肉も美味しい」という話をよくされます。細部まで行き届いている店は、なにを食べても美味しいということなんでしょうね。今回行った食堂も、クーブ…

つるりんこう 名物の牛肉卵めしと沖縄そば

ども、さんぺいです。沖縄県民の胃袋を支える、沖縄食堂。早くて、安くて、旨い、3拍子揃った点が魅力ですが、料理のオリジナリティも面白いところ。カツ丼やカレーなど食堂定番メニューの他に、その店ならではという珍しい一品もあります。 okinawasoba.ha…

よね食堂 1957年創業の老舗

ども、さんぺいです。沖縄そば全制覇を目指し、食べ歩きを続ける毎日。沖縄本島は頂上がようやく見えてきたかもしれません。でも、ここからがまた長いんだろうな。 今回は、1957年創業、豊見城市の『よね食堂』を訪問しました。沖縄のそば屋さん、食堂は…

おかあさん 優しさの野菜そば

ども、さんぺいです。このブログで何度も取り上げている「肉野菜そば」。沖縄そばの一つのジャンルで、肉野菜炒めを沖縄そばに豪快にオンする料理です。 okinawasoba.hatenablog.com 一見ジャンクな印象もありますが、実は野菜もたっぷりでヘルシーな面も。…

ミージマ共同売店

ども、さんぺいです。沖縄そばの店舗の形にも色々ありますが、最近では、古民家など沖縄の古い建物を活用した沖縄そば屋さんも増えています。建物や環境の保全が地域的な課題になる中。沖縄そばという方法で地域が活性化するなら、こんな素晴らしいことはな…

ひるぎ食堂(弁当の店ひるぎ)

ども、さんぺいです。今年の目標として、沖縄本島内の沖縄そば全制覇を掲げていて日々、放浪しています。目当てのお店をピックアップして訪問することが多いのですが、時には偶然に出会ったお店にフラッと入ることも。今回は近くを通り掛かり何気なく入った…

だるまそば 読谷店

ども、さんぺいです。台風3号の影響で、ここ3日間沖縄本島も強い風雨に見舞われました。石垣島などが影響を受けていて、その後の被害も心配です。今回は、雨に打たれながら読谷村にある『だるまそば』を訪問しました。 okinawasoba.hatenablog.com 『だる…

ひがし食堂 1973年創業ぜんざいと沖縄そばの名店

ども、さんぺいです。夏の風物詩といえばかき氷などの冷やしもの。実は沖縄そばと冷やしもの結びつきには歴史歴に古いんです。沖縄そばが一般に食べられるようになったのは1900年代以降。そんな沖縄そば黎明期の大正14年頃に沖縄そばの『井筒屋』が、…

名嘉地そば(なかちそば)

ども、さんぺいです。沖縄そば食べ歩きが趣味である私は、ほとんど一人で昼食を取ることが多いのですが。ひとり飯の醍醐味は、何といっても好きなものを好きなだけ食べられること。まさに「孤独のグルメ」のごとく、誰に気兼ねするわけでもなく、自由に食べ…

宮古そば 宮ら美(みやらび)

ども、さんぺいです。皆さんいかがお過ごしですか。沖縄は連日、これ以上ない快晴!で、雰囲気はもう「夏休み」という感じ。私も沖縄そば巡りと一緒に真夏のドライブを楽しんでいます。 今回は、那覇市具志にある『宮古そば 宮ら美(みやらび)』を訪問しま…

〇や食堂(まるや食堂)

ども、さんぺいです。この日はもう肉野菜そばを食べると決めてました。気づけば最近長らく肉野菜そば食べてなかったんです。私のエネルギーの源。あの味が恋しくて、那覇市内の食堂を訪ねました。 『〇や食堂(まるやしょくどう)』は、那覇市辻にある食堂。…

古民家食堂(こみやしょくどう)

ども、さんぺいです。今朝の沖縄も突き抜けるような快晴。やっぱり沖縄は、こんな青空が良く似合います。うきうきしているのは私だけでしょうか。 沖縄そば巡りもさらに加速しています。今回は、南風原町にある人気食堂『古民家食堂(こみやしょくどう)』を…

三角食堂 さよなら三角

ども、さんぺいです。本当にいつも別れは突然やってきます。古いものほどいつまでもあると私たちは思いがちですが。でも、いつ、何の理由で失われてしまうのか、人も、お店もそれは同じ。 1965年創業の『三角食堂』。実は今年の5月で閉店が決まっている…

大衆食堂 寿恵味(すえみ)

ども、さんぺいです。沖縄そばハンターとして食べ歩きを続けている私ですが。沖縄の食堂も大好きです。 okinawasoba.hatenablog.comかつ丼、Cランチ、ちゃんぽん、カツカレー大好きなメニューがそろう食堂は、日々の胃袋を満たしてくれる存在でもあり、私に…

高良食堂

ども、さんぺいです。今回は、那覇市若狭にある『高良食堂』を訪問しました。 『高良食堂』に初めて行ったのは20年前、社会人1年目に先輩に連れていってもらったのがこの店でした。その時、何を食べたのかは覚えていないけど、店に連れていってもらったの…

まるみつ食堂【うるま市】 70年以上続く老舗食堂の「てびちそば」

ども、さんぺいです。移り変わりが早い飲食業界で、お店が続くのは大変なこと。特に戦争を体験し、アメリカ統治時代を経て日本に復帰するなど激動の歴史を歩んできた沖縄では、長く続いている沖縄そば屋さんは多くありません。 okinawasoba.hatenablog.com創…

うさまる食堂 満腹、満足になれるザ・沖縄食堂

ども、さんぺいです。食事は毎日取るもので、生活の一部なんですけど。それでもただのルーティンじゃなくて、昼飯は大切な存在ですよね。お弁当でも自炊でも外食でも、昼飯はできるだけその日のベストを食べたい。それが例えコンビニで買う昼食だとしても、…

宮古そば なかよし

ども、さんぺいです。10月17日の「沖縄そばの日」が近づくにつれて、だんだん沖縄そばが盛り上がってきました。 okinawasoba.hatenablog.com 地元紙「沖縄タイムス」では、「好きな沖縄そば屋さん」に関するアンケートがはじまったり。ラジオでは沖縄そ…

みどり屋食堂 老舗食堂の沖縄そば

ども、さんぺいです。 twitter.com 先日、Twitterで知り合ったジョルジさんとお会いする機会があり、一緒に沖縄そばを食べに行きました。ジョルジさんは天体観測や離島巡りなど多趣味な方なのですが、最近訪問された長崎県の池島の話など、マニアックな話を…

やまびこ食堂 1 野菜そば

ども、さんぺいです。 3連休に入りましたね。沖縄は旧暦での盆が中心なのですが、本土だと盆休みに続いていく感じでしょうか。大型連休、ゆっくりと過ごせると良いですね。私は休みなのを良いことに昨晩飲み過ぎまして、二日酔い気味。今朝は遅く起床し、癒…

伊覇そば

ども、さんぺいです。いやー暑いですね。もう単語が「暑い」しか出てこない。南国沖縄に長年住んでいるので、暑さ耐性はある方だと思うのですが、さすがに今日の天気には参りました。屋外に出ると厳しい陽射しに照りつけられ、車内は一気の高温に。少し外を…

あやぐ食堂26 オムライス

【あやぐ食堂全制覇への道】人生で、ささやかな夢って、誰しもあると思います。ハリウッド俳優になりたいとか、3億円当てたいとか、そんなんじゃなくて。ケーキを1ホール食べてみたいとか、憧れの場所へ行ってみたいとか、出来そうなんだけどやってないや…

だるまそば トンカツそばセットで沖縄の夏に勝つ

ども、さんぺいです。いやー暑い日が続きますね。自分はインドアな仕事なのですが、それでも移動の時間や、買い物の時など外出で陽射しを浴びるだけでも汗がタラタラと。室内の気温も上昇しているので、普段よりも喉がよく渇きます。さすがに冷たい飲み物や…

まつもと食堂

ども、さんぺいです。最近、インスタの方で、 いつも美味そうな投稿ありがとうございます美味しそう!だけじゃなく沖縄感というか沖縄の風みたいなものが感じられて癒されてます^ ^ちゃんと沖縄そば以外のものも食べて夏を乗り越えてくださいね(大きなお世話…

あやぐ食堂25 たまご丼

【あやぐ食堂全制覇への道】人生で、ささやかな夢って、誰しもあると思います。ハリウッド俳優になりたいとか、3億円当てたいとか、そんなんじゃなくて。ケーキを1ホール食べてみたいとか、憧れの場所へ行ってみたいとか、出来そうなんだけどやってないや…

あやぐ食堂24 ベーコン定食

【あやぐ食堂全制覇への道】人生で、ささやかな夢って、誰しもあると思います。ハリウッド俳優になりたいとか、3億円当てたいとか、そんなんじゃなくて。ケーキを1ホール食べてみたいとか、憧れの場所へ行ってみたいとか、出来そうなんだけどやってないや…

桜食堂

ども、さんぺいです。皆さん、週末はリラックスして過ごせたでしょうか。私は土曜日、どうにも疲れてしまって家でゴロゴロしてしまいました。日曜日はあエネルギーを充填しようと思い、午前中から行ってきましたよ「肉野菜そば」食べに。 okinawasoba.hatena…