00【沖縄そば問題】
ども、さんぺいです。いよいよ明日から、2024年のゴールデンウィークがはじまります。予定がある方も、ない方も、素敵な連休になったらいいなと思います。沖縄そば好きの私が提案させていただきたいのは、ズバリ沖縄そばの食べ歩き。休みを利用して、普…
ども、さんぺいです。創作系の沖縄そばで、誰もが一度は考えるのが、県民大好きなタコスと組み合わせた「タコスそば」ではないでしょうか。ただ、失敗作が多いのも事実。味の強いタコスと、繊細な沖縄そばの組み合わせは難しいんだと思います。今回、沖縄そ…
(※『おきなわそばヨネハマ』)ども、さんぺいです。沖縄の人は、沖縄そばを食べるのも大好きですが、沖縄そばを語るのも好き。3人集まれば、どこの沖縄そば屋さんが美味いとか、どんな麺が好みか沖縄そば談義がはじまります。幼少の頃から沖縄そばを食べて…
いやだああああああああ。連日、好き放題だったゴールデンウィークが終わる。現実に戻らなければなりません。仕事や勉強、日々やらないといけないことと向き合わないといけない現実。耐えられそうにありません。私も明日から、朝起きて出勤という日常がはじ…
ども、さんぺいです。最新沖縄そばの世界について、当ブログで取り上げたものをまとめました。これからの沖縄そば訪問の参考にしていただけたら幸いです。沖縄はこれからが夏本番。ゴールデンウィークや、夏休みを利用して是非、新たな沖縄そば屋巡りを楽し…
ども、さんぺいです。沖縄出身、沖縄育ちで、沖縄そばが大好き。「沖縄そば食べ歩き」と称して、沖縄本島のみならず、離島や全国の沖縄そばを食べ歩くブログをやっています。今回、NHKの番組「ロコだけが知っている」で、沖縄そばが取り上げられると知り…
ども、さんぺいです。4月9日は、「唐人そばの日」なんだそうです。沖縄そばファンの私ですが、これまで特に意識することはなく、ツイッターのフォロワーさんの投稿で知りました。今日は、せっかくなんで「唐人そば」と沖縄そばの関わりや、「唐人そば」っ…
沖縄県各地の沖縄そばを食べ歩き紹介している当ブログ。食べ歩きの理由は、単に私が食いしん坊であるだけなのですが・・・。もう一つ、多くの方に沖縄そばの美味しさ、歴史、文化を知ってほしいな、ということがあります。何年か沖縄そば食べ歩きを続けてい…
今日、10月17日は、「沖縄そば」の日。スーパーの店頭には、沖縄そばの麺や具材が並び、また沖縄そば専門店では行列ができる、大晦日と並んで、沖縄そばが最も盛り上がる日です。 では、なぜ10月17日が「沖縄そば」の日なんでしょう?語呂合わせでも…
10月17日は、沖縄そばの日。沖縄県民にとって、1年の中で最も沖縄そばが盛り上がる1日になります。沖縄県民は、沖縄そばを食べるのはもちろん、語るのも大好き。どこそこの沖縄そば屋が美味しいとか、麺はどこが一番とか、薬味は何が良いとか。 今回は…
今日、8月22日は、旧暦では7月15日。沖縄では、お盆の最終日に当たります。沖縄は、お盆を旧暦で行うところが多く、旧暦の7月13日から15日がお盆となっています。本土の方が、新暦で固定された日にちに行われるのに対して、毎年、日にちが変わる…
今回は、粟国島の沖縄そば屋の紹介と、粟国島と沖縄そばの関係について少しご紹介させてください。粟国島は、沖縄県の離島で粟国村にあり、那覇市から北西約60kmに位置し、大きさは、7.63平方メートルほど、人口は約800人の島です。 那覇市からだと、市内…
今回は、ちょっと変わった話題を。沖縄そばのサイドメニューとして、皆さん何を思い浮かべますか?煮付けや、天ぷら、いなり寿司や、シンプルに白飯など、沖縄そば専門店でも様々なサイドメニューがありますが。やっぱり不動のナンバーワンは、「じゅーしー…
当ブログの読者ならご存知だと思いますが、沖縄県民は沖縄そばが大好き。 もう繰り返し書いていますが、沖縄そばの専門店がたくさんあるだけでなく、家庭でも作りますし、給食でも出てくる、町中の弁当屋さんにも置いてある、そんな身近な存在です。いつでも…
沖縄県民にとってのソウルフード沖縄そば。 沖縄そばの専門店は数えきれないぐらいあるほか、町の食堂やレストランでも提供され、また家庭でも広く作られています。 沖縄県民は、沖縄そばが大好き。 そんな中で、県外の方にあまり知られていないのが、百円…
【東江そば】 沖縄そばには、様々な具材があって、通常ノーマルな沖縄そばと言うと豚肉の三枚肉やロースが乗っています。 この他に、メインの具材を追加して、ソーキそばや、ゆし豆腐そば、てびちそばなどと呼ばれています。 そんな、ソーキや、てびち以外に…
正月の沖縄は綺麗に晴れ、清々しい1日になりました。なんだか今年は良いことありそうです。例年より出かける事は少なく、静かなお正月ですが、気持ちの良いスタートを切れました。 さて、覚えている方はいるでしょうか。 当ブログで、「コーレーグースー」…
いや、前から出来る子だと思ってたんですよ。能力は元々あるから、やる気さえ出せば、1番になることだって夢じゃない。だけど、普段は引っ込みじあんというか、おとなしくて、つい2番手に甘んじてしまう。そんな、もどかしい存在、「肉野菜そば」。 だけど…
※一昨年の年越しそば(自宅で) 今日は、趣向を変えて、「年越しそば」の話題を。 日本全体で言うと、一般的に「年越しそば」と言えば、蕎麦ですよね。 縁起が良いと言うことで、江戸中期頃から始まったようです。 沖縄で、「年越しそば」と言えば、やっぱり…
以前、当ブログで取り上げましたが、「コーレーグースー」とは、赤唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料で、七味唐辛子(一味)や、紅生姜と並んで、沖縄そば定番の調味料です。 〈前回の記事はこちら〉 okinawasoba.hatenablog.com 「高麗胡椒」の文字が当てられ…
10月17日は、「沖縄そばの日」となっています。 この時期、沖縄では、テレビやラジオ、雑誌など様々なメディアで沖縄そばが取り上げられます。 県民の大衆食として親しまれ、沖縄の人は本当に、食べるのも、話すのも、沖縄そばが好きなんだなと思います…
※① 『沖縄そば問題』の第7回。 このテーマは、沖縄県民の間で必ず論争になる、沖縄そばに関わる話題を取り上げています。 今回も、そばじょーぐー(沖縄そば好き)の間でも必ず意見が分かれるテーマの一つ。 「沖縄そばなら、どの麺が好き?」。 スープの鰹…
『沖縄そば問題』の第6回。このテーマは、沖縄県民の間で必ず論争になる、沖縄そばに関わる話題を取り上げています。今回のテーマは、「本ソーキか、軟骨ソーキか、それが問題だ」。 沖縄そばの具材には、三枚肉やてびち、ゆし豆腐などがありますが、最も人…
※① 『沖縄そば問題』の第5回。 このテーマは、沖縄県民の間で必ず論争になる、沖縄そばに関わる話題を取り上げています。 今回は、「沖縄そば最強のサイドメニューは何か?」 ラーメン屋に餃子、うどん屋に天ぷらがあるように、沖縄そば専門店にも沖縄そば…
※① 『沖縄そば問題』の第4回。 このテーマは、沖縄県民の間で必ず論争になる、沖縄そばに関わる話題を取り上げています。 今回は、そばじょーぐー(沖縄そば好き)の間でも必ず盛り上がるテーマ。 ずばり、「沖縄そばなら、鰹出汁、豚骨出汁どっち派?」 そ…
『沖縄そば問題』の第3回。 このテーマは、沖縄県民の間で必ず論争になる、沖縄そばにまつわる話題を取り上げています。今回は、「フーチバー」について。 ずばり、沖縄そばに「フーチバー」入れるのかどうか。 なんだか、第1回の「コーレーグースー」と似…
前回に引き続き、沖縄そばを取り巻く話題を一つ。最近、ラーメンや沖縄そばを一緒に食べ歩いている麺友と話題になるのが、沖縄そばにおける「れんげ」問題。「れんげ」は、皆さんお馴染みのラーメン屋で見かけるあれです。スプーンを大きくしたような形状で…
沖縄そば好きの皆さんこんにちは。今回は、趣向を変えて、お薦め沖縄そば店の紹介ではなく、沖縄そばを取り巻く話題を。沖縄そばじょーぐー(沖縄そば好き)の間では、定番の論争がいくつかあって。例えば、出汁は鰹派か、豚骨派か?、麺は中南部と、北部ど…