さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

02宜野湾市

【第12回スタンプラリー】3丁目の島そば屋

ども、さんぺいです。お久しぶりです、というか更新が全然できずすみません。年が明けてから仕事が地獄のように忙しくなり、手を付けられませんでした、サラーリーマンの悲哀ですね。でも、でも、ようやくひと段落つきそうです。こうしてブログを書けるのが…

【第12回スタンプラリー】介そば

ども、さんぺいです。皆さん良い沖縄そば生活送ってますか?忙しくなるほど、余計に沖縄そば食べ歩きに行きたくなる私です。やっぱり美味しいもの食べないと元気出ないですよね。仕事との追いかけっこが続いている最近ですが、それでもスキを見て沖縄そばを…

【第12回スタンプラリー】宜野湾そば

ども、さんぺいです。1月、2月と怒涛の忙しさで、公休日も仕事になりそう。現実逃避してブログ書いてますが、忙しくなるほど違う事したくなるのはなんでなんだろう。現実を直視できない私です。 okinawasoba.hatenablog.com 昨年10月から継続している沖…

伊波家

ども、さんぺいです。台風11号の影響で昨日は家から一歩も出ず。パソコンを眺めながら、冷蔵庫の食料を漁るといった1日を過ごしました。ふだんは見ないYouTubeのチャンネルを見たり、意外と新しい発見もあったりして。たまにはこんな1日も良いのかなと思…

沖縄そば 咲樹の肉野菜そば 2

ども、さんぺいです。沖縄は、明日から旧盆、スーパーも買い物客で溢れ、道を走る自動車も増えています旧盆は沖縄の年中行事の中でも最も大切にされていて、親戚が集まり盛大に行われます。明日の初日は、お迎え(ウンケー)。旧盆を迎えると、夏本番という…

【第11回スタンプラリー】うちなーイタリアンSOLA

『沖縄そばスタンプラリー』の紹介は、以前の記事から↓ okinawasoba.hatenablog.com ども、さんぺいです。沖縄県民の恒例行事『沖縄そばスタンプラリー』。2021年10月から2022年2月までに、県内の全22店舗を周るこの企画。当ブログでも参加を表…

沖縄そば ゆい

ども、さんぺいです。最近は寒い日が続きますね。南国沖縄といってもさすがに底冷えするので、暖房器具も使っています。寒いの苦手だなぁ。今回は、宜野湾市宇地泊にある『沖縄そば ゆい』を訪問しました。創業40年以上とキャリアのあるお店で、沖縄そばの…

【第11回スタンプラリー】介そば

『沖縄そばスタンプラリー』の紹介は、以前の記事から↓ okinawasoba.hatenablog.com ども、さんぺいです。沖縄県民の恒例行事『沖縄そばスタンプラリー』が今年もはじまりました。沖縄そば関連の企画では、最大のイベント。沖縄そばじょーぐー(沖縄そば好き…

【第11回スタンプラリー】3丁目の島そば屋 2

『沖縄そばスタンプラリー』の紹介は、以前の記事から↓ okinawasoba.hatenablog.com 沖縄県民の恒例行事『沖縄そばスタンプラリー』が今年もはじまりました。沖縄そば関連の企画では、最大のイベント。沖縄そばじょーぐー(沖縄そば好き)として、私も毎回楽…

うみちか食堂

またもや台風が発生。今度は、台風9号、10号とのこと。沖縄に長年住んでいて、台風には慣れていますが、今年は本当に多い印象です。被害が少ないと良いんですが。 マイペースに続けている沖縄そば食べ歩き。いくつか宿題店があって、ずっと行こうと思って…

はなきなぁ~

観光やデート、家族でのランチ、友人との会食、ひとり食べ歩きなどなど、沖縄そば屋の利用目的は様々だと思います。早くて、リーズナブルで、美味しいが沖縄そばの魅力ですが、もちろんお店の雰囲気を楽しむのも大切な要素。歴史的な古民家や、カフェのよう…

みどり屋食堂

昨日、今日と沖縄は快晴。気持ち良い青空が広がっています。気温はそこまで上がっていないので、快適な毎日を過ごしています。今回は、沖縄食堂の中でも創業50年を超えるレジェンド『みどり屋食堂』を訪問しました。 早くて、安くて、すごく旨い、かつボリュ…

根夢 伊佐店

プロ野球のキャンプが始まっていますね。 ここ沖縄でも、たくさんの球団がキャンプを行っています。 沖縄そば屋や居酒屋に行くと、プロ野球選手のサインが飾られていることが多いのですが、これも沖縄のあるあるですね。 選手が充実した練習ができ、シーズン…

【スタンプラリー】沖縄そば 咲樹

沖縄そばが、沖縄県民に愛される大衆食であることは、何度もこのブログで紹介していますが。 沖縄そばについての企画も、いくつか定番のものがあります。 その一つが、『沖縄そばスタンプラリー』。 沖縄そば発展継承の会が主催する催しで、対象の沖縄そば店…

【おきなわ倶楽部半額⑥】3丁目の島そば屋

以前ブログで取り上げましたが。↓ okinawasoba.hatenablog.com 沖縄のローカルタウン誌『おきなわ倶楽部』10月号は、沖縄そば特集となっており。 この中で、沖縄そば屋8店舗の、指定メニュー半額券が付いてきます。 新規店舗も開拓できるし、財布にも優し…

介そば

今朝は、昨日の大雨から一転して快晴。 少しずつ秋の空になっているのを感じます。 抜けるような空の色、好きなんです。 今回は先日訪問した、宜野湾市嘉数の『介そば(すけそば)』を紹介したいと思います。 友人との会話で 「お薦めの沖縄そば屋は?」 と…

おきなわそば ヨネハマ

今日の沖縄は、汗ばむような良い天気。 週末出勤の振替休みを利用して、以前から行きたかった沖縄そば屋を訪問しました。 宜野湾市新城にある『おきなわそば ヨネハマ』です。 ゴヤ親方のブログで紹介されていて、是非行ってみたい!と考えていました。 http…