平日のランチの時間。
憩いのひととき。
何を食べようか考えている時が1番楽しいかも。
自分にとっては、リフレッシュのための大事な時間です。
今回は、那覇市松尾にある『ちゃがま屋』で、沖縄そばをいただいてきました。
『ちゃがま屋』は、定番のと言って良いぐらい。
那覇市久茂地近辺でお昼を迷ったら、利用しています。
〈『ちゃがま屋』の過去記事はこちら〉
夜は居酒屋として営業されていて、料理も美味しい。
自分は特に味付けが気に入っています。
メニュー表、さて何にしようかな。
今回は、未食のメニューを、ということで「にんにくそば」650円をいただきました。
程なくして運ばれてきた、「にんにくそば」、綺麗なルックスですね。
どんな形で提供されるんだろうと興味津々だったのですが、ニンニクを固形で入れるのではなく、スープに溶け込ませるような使い方です。
見た目は、ノーマルの沖縄そばと大きくは変わりません。少し油がのってるかな。
香りの印象は思っていたより強くなかったのですが、スープの味にすごくインパクトがありました。
ノーマルだと、魚介系であっさりとした印象のスープだったのですが、ニンニクを合わせることで、パンチが効いていてコクが増しています。
沖縄そばは、出汁を味わう部分が大きく、ラーメンと比べると繊細なので、ニンニクと合うのか心配でしたが、これは美味しい。
出汁の美味しさもきちんと味わえて、パンチと濃厚さをうまく加えた沖縄そばになっています。
ニンニクを入れてもジャンクにならない所が、『ちゃがま屋』の味付けの素晴らしさだなあ、と感じました。
薄めの平打麺との相性もすごく良かったです。
「にんにくそば」。
食後の臭いも気にならないレベルだったので、どんなタイミングでもOK。
[http://:title]