さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

大衆食堂 寿恵味(すえみ)

ども、さんぺいです。

沖縄そばハンターとして食べ歩きを続けている私ですが。
沖縄の食堂も大好きです。

okinawasoba.hatenablog.com
かつ丼、Cランチ、ちゃんぽん、カツカレー大好きなメニューがそろう食堂は、日々の胃袋を満たしてくれる存在でもあり、私にとっての癒しです。

沖縄の食堂は個人経営のお店が多く、家庭的で味付けがそれぞれ違うオリジナリティが魅力。
チェーン店や、ファストフードにはない「味」があります。



今回は浦添市の『大衆食堂 寿恵味(すえみ)』を訪問することができました。

創業45年以上になる年季が入ったお店。

食堂の中でも、歴史があるお店を訪問する際には、ほんとテンション上がります。



場所は、浦添市役所の斜め向かい。

浦添市の中でも交通量の多い通りなので、見かけたことがあるという方も多いと思います。

黄色い看板が目印です。



店舗前に駐車することができます。





店内の装飾や、小物も含めて全てに味があって、食堂ファンとしてはたまらない雰囲気。

初めての訪問でしたが既視感があって。

ああ、昔のお店はみんなこんな感じだったなと思い出します。



飾られている有名人のサイン色紙にも年季がはいっていて、思わず見入ってしまう。

時間があったらゆっくり見ていきたい、まさに歴史が詰まった店内。



席は、小上がりの席に机が3つと、カウンター席があります。

お店には店主と思われる方に加えて、若い方も厨房に立たれていて頼もしく感じました。



調味料も面白い。

定番の七味やコーレーグースに加えて、「クリスタル ホット ソース」がある辺りが、沖縄の食堂らしいですよね。

郷土料理と、アメリカ文化が、まんちゃー(混ざっている)な感じが沖縄っぽい。



『寿恵味』のメニューです。

ソーキ汁、てびち汁、ちゃんぽん、ちゃんぷるーなど沖縄の郷土料理が並びます。

X(Twitter)のフォロワーさんからの反応では、チキンから揚げなどの揚げ物や、汁物も美味しいんだそう。

今回は、沖縄そば食べ歩きで訪問しましたが、いつか揚げ物も食べてみたい。


 

野菜そば900円を注文しました。

食堂ならやっぱりこれでしょ、となるメニュー。

okinawasoba.hatenablog.com
沖縄そばには、具材によって「三枚肉そば」「ソーキそば」などのメニューがありますが。

なかでも異色なのが「肉野菜そば」。
「野菜そば」「肉そば」とも呼ばれる沖縄そばの定番です。

名前の通り、野菜ちゃんぷるー(炒め)を沖縄そばに豪快にオンする料理。

そのため、沖縄そばの原型自体の味が大きく変わってしまうため、沖縄そばの本流からはちょっと外れがちなのですが。
そのボリューム感、パンチ力、ジャンク感などから、めちゃくちゃ魅力にあふれる食べ物なんです。



『寿恵味』の野菜そばは、さすがキャリアのある食堂。

お手本として沖縄県の教科書に載せたくなるような野菜そば。

オーソドックスというか、オールドスクールというか、沖縄県民が思い描く通りの野菜そばです。



味の方も、定番のいい意味で「普通の野菜そば」。

濃すぎず、家庭的な味付けで飽きのこない野菜炒めになっています。

ボリュームはもちろんばっちりで、盛り盛り。



キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、野菜がしっかり。

豚肉もがっつり入っています。

この野菜炒めの汁が溶け出したスープがまた美味しいんだ。



スープは、イメージしていたよりもずっとスッキリとした味わい。

サラッとしていて、鰹出汁の効いたあっさりめのタイプです。

味付けも優しく、パンチ系の肉野菜そばとはまた違った魅力があります。

全然無理なく、完食、完飲できるスープ。




麺は、中細の縮れ麺で、具に負けない存在感でした。

この麺を、大量の野菜とワシワシと食べるのが美味しいんだ。

通常は、食べる順番も気にする私ですが、野菜そばの時だけはもう順番関係なく、麺も野菜もスープも一体となって楽しみます。



優しい味わいで、ジャンクに寄り過ぎず、無理なく食べられる野菜そば。

毎日でも食べられる家庭の味です。

だから長年常連さんに愛されてきたんでしょうね。

アットホームな雰囲気もある、どこかホッとする食堂。

小さなお店をお一人か二人で営まれているので、時間に余裕がある時に訪問するのをお勧めします。

こんな食堂をみんなで大事にしていきたいですね。




【さんぺいのYouTube

www.youtube.com

浦添市沖縄そば一覧】

okinawasoba.hatenablog.com