さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

阪急うめだ本店「おいしいかわいい沖縄展2024」はじまりました


ども、さんぺいです。

阪急うめだ本店の「おいしいかわいい沖縄展」、遂に昨日6月5日(水)からスタートしました。
初日は午前中から大賑わい。
各ブースとも長い行列ができるほど盛況でした。

催事は、6月10日(月)まで行われます。

website.hankyu-dept.co.jp
詳細はこちらのHPから。



そして、私さんぺいも予告どおり、遂に阪急百貨店デビューを果たしました。

6月5日は、沖縄そばマニアが語る「沖縄そば豆知識編」として、沖縄そばの歴史や、分類方法、地域による違いや、コーレーグースなど香辛料の楽しみ方などをお話しました。



会場には、TwitterInstagramなどを見て、来場くださったお客さんもいて感激。

一緒に写真を撮ったり、交流もできました。


トークショーでは、お客さんからの質問に答える時間も取れて、和気あいあいと進めることができましたよ。

<さんぺいの出番>
6月5日(水)15時
6月7日(金)16時
6月9日(日)15時

 

okinawasoba.hatenablog.com

もちろん「おいしいかわいい沖縄展2024」では、沖縄そばを食べる事もできます。
大阪ではなかなか食べる機会がない八重山そばが出店しています。



ステージでは、毎日イベントを企画。
琉球民謡などの音楽も聴くことができます。

比嘉紗里衣さんのステージ、めちゃくちゃ盛り上がっていました。

 



工芸品も充実していて、特にやちむん(焼き物)は、伝統的なものから現代的でポップな作品まで幅広く揃っています。
お気に入りに器がきっと見つかると思います。



アパレルも充実。
沖縄でも人気のYOKANGや、かりゆしウェア、Tシャツなども。
コスメや、小物もあるので見ているだけでも楽しい。



もちろん、沖縄の食べ物も盛りだくさん。

お客さんが多すぎて写真が撮れなかったのですが、サーターアンダギー、ジェラート、ピザのお店には長い列が。
終日ほぼ途切れませんでした。



沖縄ではお馴染みのジミーの洋菓子など、物産品も充実。

沖縄に行かないと買えない品もあるので、この機会に是非。



website.hankyu-dept.co.jp
会場を見ていると、皆さん沖縄そばだったり、洋服、焼き物など目当てがそれぞれあって。
オリオンビール片手に、ピザを食べるなど思い思いに「沖縄」を楽しんでいるのが印象的でした。

音楽を聴いたり、スイーツを食べたり、好きな器を見つけたり。

様々な楽しみ方ができるイベントだと思います。

阪急うめだ百貨店で、6月10日(月)までとなっていますので、ぜひ関西近郊の方はお立ち寄りください。