さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

【第13回スタンプラリー】下地そば 5 あっさりスープが美味しいソーキそば

ども、さんぺいです。

10月にはじまった第13回沖縄そばスタンプラリーもいよいよ大詰め。
全34店舗を巡る企画ですが、ようやく25店舗まできました。

okinawasoba.hatenablog.com

沖縄そばスタンプラリー』とは、一般社団法人沖縄そば発展継承の会が主催する沖縄そばに関する企画。
もう、沖縄では恒例行事となりました。

今回は、2023年10月1日から2024年2月29日の期間で実施されており、34の店舗を回ります。

普段はあまり話す機会がないお店の方とも交流できるチャンス。
今回も、早い時間の訪問だったのでお店の方と少しスタンプラリーの話ができました。



今回訪れたのは那覇市真地にある『下地そば』。

丁寧なスープと、ぷりぷりの生麺が有名な沖縄そば専門店です。



場所は、世界遺産でもある「識名園」の近く。

店の斜め向かいには「識名園」があります。



また、周辺は住宅地になっているのですが、駐車場も用意されているので安心です。

店の向かい側に駐車場があります。



『下地そば』の魅力の一つがアットホームな雰囲気。

古民家を改装して店舗として使われており、昔ながらの沖縄建築にいると、私なんかは親戚の家に来たようでとにかく落ち着きます。

親しみしかない。



靴を脱いであがり、座敷に、机が数卓用意されています。

子ども連れでも利用しやすい感じで、家族連れのお客さんをよく見かけます。

飲み物はセルフでホットコ―ヒーもいただくことができます。




『下地そば』のメニューです。

基本の三枚肉そば、軟骨ソーキそば、ゆし豆腐そばが揃っています。

沖縄そば自体は非常にオーソドックスで繊細なのですが、意外に攻めたメニューも多くトマトチーズそば、もぞくそばなんてメニューも。

沖縄そばの原型となる昔のそばを再現した「唐人そば」も扱っています。

 

 

 


『下地そば』の少し変わったポイントをひとつ。

注文は、カウンター横にあるボードにマグネットを貼って注文を行うんです。
番号は席ではなく、来店順。

「1番の欄に、ソーキそばとジューシーを貼って・・・」みたいな感じです。

それぞれの地域、お店でローカルルールがあるのが沖縄そば屋さんの面白いところですよね。



今回は、ソーキそば800円をいただきました。

澄んだスープが特徴的な沖縄そばです。



見た目の通り、スッキリとしたスープです。

丁寧に作られているのが分かる、クリアな味わいですごく上品な印象。



あっさり系のスープですが、出汁が効いていてむしろ力強さも感じます。
動物系のコクがしっかりあるので、飲み応えはしっかり。

豚と魚介系の出汁のバランスがすごく良い、じんわり沁みるスープ。

味付けもきつくないので、飽きが来ず最後まで美味しく飲み干せます。



麺は、細麺に近い縮れの生麺。
ツルプリの食感が特徴です。

生麺特有の強いコシがあり、単に固いというだけでなくモチッと感もある麺。

繊細なスープも良く合っていました。



軟骨ソーキはほどよく食感を残していて、安定の美味しさ。



お店の雰囲気も、沖縄そばも、ホッとするような沖縄そば屋さん。

過度に飾らず、シンプルに出汁と麺の美味しさを味わうことができます。

飽きが来なくて、毎日でも食べたくなる、そんな沖縄そばです。



ひじきが入っていて、出汁の効いたじゅーしー。
こちらもまた飾らない美味しさです。
まーさん。




沖縄そばスタンプラリー」25個目のスタンプをゲット。



【下地そばの過去記事】

okinawasoba.hatenablog.com基本のソーキそば。まずは定番のこちらがお薦め。

okinawasoba.hatenablog.com
沖縄そばでは珍しいトマトベースの沖縄そば

okinawasoba.hatenablog.com沖縄そばの原型となる「唐人そば」を再現した一杯。

okinawasoba.hatenablog.com私、ネギが大好きなんです・・・。




那覇市沖縄そば一覧】

okinawasoba.hatenablog.com