さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

1年と半年後

f:id:sanpei808:20211225201923j:plain

当ブログが、開始から1年と半年を迎えました。

始めた時には、いつまで続くのかなぁと不安だったのですが、なんとか現在も更新を続けています。

そこで今回は、麺活の様子はお休みして、一人語りを。

いつかまた、ブログを読み返す日が来るかもしれないので、今の気分をメモ代わりに書き残しておきます。

 



<スタートはこんな感じでした>

okinawasoba.hatenablog.com

当ブログのスタートは、コロナ禍まっただ中の2020年6月23日でした。
在宅の期間に衝動的に始めたブログ。


<半年後>

okinawasoba.hatenablog.com
ブログを開始して、半年後の2020年12月の記事。
ちょうど1年頃前ですね。



<ブログをやってみての変化>
はじめに、私がブログを1年と半年続けてみての変化をお話ししたいと思います。

4つの変化がありました。


f:id:sanpei808:20211225202651j:plain①パソコンで記事を書くようになった。

暇が重なって、衝動的に始めたブログだったこともあり。
当初はスマホで記事を作成していたんです。

自分の沖縄そば食べ歩きの記録になったら良いなとの思いから、店で写真を撮って、貼り付けて、感想を書いての繰り返し。

自宅にはパソコンが無かったので、基本、スマホで全部作業してました。


続けていくうちに、やっぱパソコンで作業した方が便利かもと思い立ち、2021年の4月に一念発起しパソコンを購入。
今に至っています。

いやー、パソコンって便利ですね。
今さら。
出来ることが増えましたし、写真の管理などにも便利です。

何より「はてなブログ」で、スマホの画面を基本として作業していたので、パソコン用の仕様をはじめて知りました。
こんなに沢山機能があったとは・・・。


結論として、ブログを始めたことでIT関連の技術も、牛歩ではありますが進んでいます。
ブログをやると色々と良いことがあるよと言われますが、ITオンチの私には、この効果が一番大きかったかもしれません。

パソコン自体、初心者だよという方は、パソコンを触るきっかけとして、ブログがお勧めです。



f:id:sanpei808:20211225204920j:plain沖縄そばがもっと好きになった

何を今さら、と思われるかもしれませんが。

以前からもちろん沖縄そばが好きで、食べ歩きをし、スマホに画像を残したりしてた訳ですが。

ブログで沖縄そばを取り上げ、1年半付き合っているうちに、もっと好きになっている自分がいたんです。


よく趣味が高じて、抜け出せなくなったことを「〇〇沼」と表現しますが。

まさに、そんな感じ。

もっと美味しい沖縄そばが食べたい、未だ見ぬ店へ行ってみたい、沖縄そばのルーツをもっと知りたい、欲求や関心は止まりません。


趣味に熱心な方は、あるあるだと思うのですが、1日の計画や、1週間の計画の中で、あの店へ食べに行くためにスケジュールを調整して早めに切り上げよう・・・みたいな、趣味が日常生活を侵食してくる感覚があります。


ブログをやることで、他の方から反応があるため、それが沖縄そば好きに拍車をかけているのかも。



f:id:sanpei808:20211225211539j:plain③好奇心が広がった

たびたびブログの中でも話しているのですが。

沖縄そば食べ歩きは、「沖縄そば」という料理を味わうだけでなく、沖縄の歴史、風土、文化、地理を知るきっかけになります。


例えば、沖縄そばっていつ生まれて、広がっていったの?
という疑問に答える時、沖縄の琉球王朝期、明治期、大正期、そして昭和期の話がでてきます。


あとはもちろん、沖縄そばのお店が、沖縄県内各地(もちろん本土にも)広がっているため、食べ歩きに地方、地方を訪れることになります。

もしかしたら普段だったら行かないような土地にも、沖縄そば屋があれば足を向けます。

そこで出会った風景や、知らない街、珍しい体験は、この1年半で、私の宝物になっています。


旅する目的が、沖縄そばを食べに行く、だけでももちろん良いですよね。



f:id:sanpei808:20211225220358j:plain④ネットを通して色んな人との繋がりができた

「半年後」でも触れましたが。

ブログを始めたことで、ネットを通じて沖縄そば好きの人を知る、大きなきっかけになりました。

食べ歩きは、基本、どこの店に行こうかとネットや本で探索することからスタートするのですが。
百軒、二百軒と食べ歩いている人、こだわりを持って1ジャンルを追及している人、すごい技術でブログに記事をまとめている人、などなど沢山のそばじょーぐー(沖縄そば好き)がいらっしゃいます。

私は独りで食べに行くことがほとんどなので、「孤独な」趣味ではあるのですが。

こんなに沖縄そば好きがいるんだ!という発見は、やっぱり嬉しかった。


リアルでは、沖縄そばを熱く語る友人や知人がいないので・・・。

ブログやネットは、沖縄そばを思い切り語れる貴重な場所になっています。
自分にとって。


あと、沖縄そば以外でも、「はてなブログ」を通じて他のブロガーさんの記事を読むことが習慣になり。

外国のことや、素敵な食べ物や、マニアックな仕事や、時には障害や病気などについても、知ることができました。

個人が好きなように書いているブログは、本当に様々な世界があって、自分と関係が薄いジャンルであるほど面白いです。

生身の声が聞けるのも、ブログの良い所ですね。


薄く細い繋がりかもしれませんが、今の私の生活にとっては大切なものになっています。

 



f:id:sanpei808:20211225215123j:plain<これから>

義務感で書かない
好きなことを、好きな量で書く
楽しんでやる

をモットーにしているので。
ウケを狙わず、自分の書きたいことを素直に綴っていきたいなと考えています。


ただ、他のブログを見ていると、毎日更新を続けている方がたくさんいて。
自分も、毎日更新とかやってみたいな、という気持ちも少しあり。

いつかチャレンジしてみたいなとも思っています。


これからの目標としては・・・

沖縄県内にある各島々を巡って、土地土地の沖縄そばを食べていみたい
全市町村を巡ってみたい・・・

という思いがあります。

いつ達成できるか分かりませんが、皆さんも楽しみにしておいてください。


ITにうとく、見づらい、読みづらいブログになっているかもしれませんが・・・。
今後もマイペースで好きな「沖縄そば」について綴っていきたいと思います。
よろしくお願いします。