さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

【大阪】串酒場 チチカブ 沖縄そば

ども、さんぺいです。

6月5日から阪急うめだ百貨店で行われた「おいしいかわいい沖縄展」で、沖縄そばに関するトークショーを行ってきました。
催事はとても盛況で、関西のお客さんに沖縄の魅力をたくさん伝えられたかなと思います。

ここからは、大阪での様子を少しお伝えしますね。



6月4日、大阪初日、『串酒場チチカブ』を訪ねてきました。

なんとこちらのお店、沖縄そばがいただけるんです。

マスターの亀谷さんとは沖縄で一度お会いしていて、大阪に行ったら絶対に行くと決めていました。



お店の場所は、大阪城北詰駅のすぐ近く。



可愛い豚の看板が目印です。



お洒落で落ち着いた店内。

カウンター席もあり、ひとりでの利用もしやすいと思います。



なんと店からは綺麗に大阪城を見ることができるんです。
大阪のシンボルを眺めながら飲むビールは最高。



なにはともあれ、大阪初日に乾杯。



『串酒場チチカブ』は、豚にこだわったお店で「やきとん」がとにかく美味しい。
幅広いメニューが楽しめます。



迷ったら、おまかせ5本盛でまず間違いないと思います。

串以外のメニューもひと味違ったアレンジがされていて、美味しい。



豚トロ、こめかみ、はつ、たんもと、・・・串を堪能しました。



そして、今回のお目当て、沖縄そば

チチカブ』では、〆の一品として沖縄そばを提供しています。
今回、具材を変えて、バージョン違いの沖縄そばを作ってもらいました。



出汁が良く効いた、旨味が凝縮されたスープ。

飲んだ後の〆の一杯にも最高です。

昆布など魚介系の出汁がしっかり効いていて、豚の旨みもばっちり。

ラーメンとはまた違って油の感じは全然ないので、重たすぎないのも特徴。
飲み食いした後でも、スッとスープが入っていきます。

大根おろしに、柚子も載っていて爽やかさも。



麵は中太のソフトな口当たりの麺で、つるんとした食感。

「やきとん」をあれだけ食べたのに、まだ食べられるのが不思議。



身体に染みわたっていく、沖縄そばのスープ。
そして、お腹を満たしてくれる麺。


大阪でこんなに本格的な沖縄そばが食べられるなんて嬉しい。

関西近郊で、沖縄そばロスという方にもお薦め。
また、雰囲気も落ち着いていて、ゆっくり飲むのにも良いお店です。

是非、マスターに「さんぺいのブログを見ました」とお伝えください。




<ディスカバージャパン>

okinawasoba.hatenablog.com2024年6月発売の雑誌『ディスカバージャパン』は沖縄特集。
この中で、さんぺいが8ページ沖縄そばに関する紹介を行っています。
沖縄好きなら絶対に面白いディープな内容。
是非、書店、ネットでお買い求めください。




沖縄県外で食べられる沖縄そば

okinawasoba.hatenablog.com