さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

沖縄そば 鶴亀

f:id:sanpei808:20211124070237j:plainども、さんぺいです。

皆さんは、どんな沖縄そば屋さんが好きですか。

沖縄県民のあるあるな話題の一つに、お気に入りの沖縄そば屋の話があります。

「推し」の沖縄そば屋について、麺やスープ、雰囲気など、沖縄そばについてアレコレ話するのが、沖縄県民は大好き。
ローカルなラジオの放送では、よく沖縄そばの話題が出てきますよ。



私は、外観が素敵なお店や、内装に凝ったお洒落なお店もスペシャル感があって好きですが、沖縄そば屋は素朴で何気なく入れるようなお店であってほしいなと思っています。

庶民の食べ物なので、恰好や値段を気にせず、昼食にふらっと入れるのが沖縄そばの魅力の一つですよね。

ローカル感があって、町の風景に溶け込んでいるような沖縄そば屋が理想です。



今回訪問した、浦添市牧港にある『沖縄そば 鶴亀』は、まさにそんなお店でした。

場所は、浦添の「オートバックス マチナト店』の裏。
裏通りにあるので、見かけたことがないという方もいらっしゃるかもしれません。

できて8年ほどの沖縄そば専門店ですが、まさに浦添の町に溶け込んだような佇まい。

店舗前に駐車場があり、浦添の市街地で駐車場があるのは助かりました。



omalblog.com

店の雰囲気は、私がいつも参考にしている沖縄そばに強いおまるさんのブログを参考にすると、よく伝わるはず。



コンパクトな店内で、テーブル席と、カウンター席があり、余計な装飾がないすっきりとした店内。

おじさん一人でもめちゃくちゃ入りやすい雰囲気は、ひとつの理想形です。



メニューはシンプルに沖縄そば中心の構成。

三枚肉そば、軟骨ソーキそば、ソーキそば、ミックスそばがあり、それぞれ大中小とサイズが選べます。
平日は、限定でじゅーしーが無料となるようそう。お得ですね。



f:id:sanpei808:20211124073210j:plain今回は、初訪問だったので、三枚肉と軟骨ソーキ、本ソーキ全ての豚肉が楽しめる「ミックスそば」(中)800円をいただきました。

サービスで「フーチバー」も入れていただきました。
ありがたい。

沖縄そば最強の薬味「フーチバー」については、好みがあると思いますが、私は大好きです。
「フーチバー」の取扱いについては、以下を参考にしてみてください。

okinawasoba.hatenablog.com




f:id:sanpei808:20211124072705j:plainどうですかこの圧巻の豚肉と、薬味のネギ、そして「フーチバー」。
めちゃくちゃ美味しそうなルックス。

鰹節ベースのスープはあっさりとして、胃にスーッとはいってくるような美味しさ。
これに「フーチーバー」がアクセントになってすごく良かったです。

「フーチバー」がいつも食べられるか分かりませんが、あっさりとしていて少し酸味が効いた『沖縄そば 鶴亀』のスープに、「フーチバー」がとても良く合っているので、凄くお薦め。
「フーチバー」とネギが良い働きしているのが印象的でした。



麺は、中太で、平打ちの麺。

沖縄そばの定番といった感じの麺で、しっかりと存在感があり、スープとも良くあっていました。



そして、好印象だったのが、本ソーキや三枚肉の味付け。

しっかりと味が染みた三枚肉が、沖縄そばの麺と良く合う。
スープがどちらかと言うとあっさり系のため、味の濃い三枚肉や本ソーキが、全体にマッチしていました。

昔ながらの三枚肉やソーキ。
噛み応えも残しながら、豚肉の美味しさを味わえるつくりです。




f:id:sanpei808:20211124074651j:plain沖縄そば 鶴亀』の沖縄そば

「変化球」なしの、ストレートな沖縄そばが美味でした。
沖縄の人がイメージする「これ、これ!」っていうスタンダードな沖縄そばです。

町中でふらっと入って沖縄そばを食べるなら、こんな感じが良いなあ。

また、浦添近くを通ったら、ふらっと寄りたいと思います。



浦添市沖縄そば一覧】

okinawasoba.hatenablog.com