さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

パーラースリーピース

 

f:id:sanpei808:20221109133245j:image

ども、さんぺいです。

 

今、久米島から那覇行きのフェリーの中です。

14時発で、那覇着は17時ぐらいでしょうか。

 

おかげさまで、久米島での仕事も無事終わり、少しホッとする時間です。

帰りの船ではのんびりと過ごす事が多いですね。

 

f:id:sanpei808:20221109133528j:image

久米島の天気は小雨。

朝から雨が降り続く天気になりました。

どんよりとした曇りの天気は、やっぱり冬なんだなと感じます。

 

f:id:sanpei808:20221109133946j:image

昼食は、久米島町比嘉にある『パーラースリーピース』でとりました。

 

場所は、久米島を代表するビーチ、イーフビーチ近くのお店です。

パーラーの名のとおり、屋外で屋根のあるテラスのようなつくりの店。

 

f:id:sanpei808:20221109134311j:image

開放的な雰囲気が居心地良く、ダイビング帰りのお客さんもいました。

海からそのまま昼食をとりに来られるのは良いですね。

 

f:id:sanpei808:20221109134352j:image

パーラーなので軽食が中心。

沖縄そばに、かき氷、ドリンクなどがあります。

 

f:id:sanpei808:20221109134404j:image

沖縄そばは、基本の久米島そばに、アーサが乗ったアーサそば、ピリ辛味噌そばがあり。

タコライスや焼きそばのメニューもあります。

 

おつまみメニューがあるのも良いなあ。

夏場に、パーラーでオリオンビール飲んだら、美味しいでしょうね。

 

f:id:sanpei808:20221109134752j:image

今回いただいたのは、ピリ辛味噌そば800円です。

 

沖縄そばの、坦々麺風といえば良いんでしょうか。

久米島には特産のもやしがあり、また味噌づくりが有名。

一見変わった沖縄そばのように思いますが、久米島には同様のそばを提供している専門店が多数あります。

 

久米島特産のもやしを具材として

②味噌味で

久米島産の麺を使用している

そんなそばが、久米島でしか食べられない、まさに「久米島そば」なんだと思います。

 

f:id:sanpei808:20221109135242j:image

『パーラースリーピース』のピリ辛味噌そばは、名前の通り、辛さが効いた一杯。

ひと口スープを啜った時に、ラー油系のピリッとした辛さが舌を刺し、パンチの強さを感じました。

 

この辛さが良くて、思わずレンゲが止まらなくなります。

味噌のコクはありますが、濃厚というよりもサラッとした後味でしつこさはなし。

どんどん飲み進められます。

 

f:id:sanpei808:20221109135518j:image

そして、この盛り。

もやしは久米島の特産で、細めでシャキッとした食感が最高。

『パーラースリーピース』でも、もやしがマシマシです。

さらに、挽き肉もしっかり入っておりボリュームもたっぷり。

 

挽き肉を、ピリ辛のスープと合わせて食べてみれば、沖縄そば麺もどんどん進みます。

麺と、具材のバランスが丁度良くて、満足感のある一杯。

 

f:id:sanpei808:20221109135919j:image

麺は、こちらも久米島産の沖縄そば麺を使っていると思われ。

中細の平打ち麺で、硬さがしっかりある麺。

ややウェーブがかかっていて、スープとの絡みも良い感じです。

 

もやしや挽き肉、パンチのあるスープに負けない、しっかりと力強い麺でした。

 

 

 

やや肌寒い季節になったので、パーラーで食べるピリ辛味噌そばは最高でした。

 

正直、最初はパーラーということでそこまで期待していなかったのですが。

どっこい、沖縄そば専門店に負けない、本格的な「久米島そば」でした。

久米島の底力恐るべし。

美味しい沖縄そばがいたるところにありますね。

 

だから沖縄そば食べ歩きは、やめられないんだよな。

 

久米島での沖縄そば食べ歩きも続きます。




久米島町沖縄そば一覧】

okinawasoba.hatenablog.com