さんぺいの沖縄そば食べ歩き

沖縄生まれ、沖縄育ち。沖縄そばの食べ歩き日記です。

完走しました! 第11回沖縄そばスタンプラリー

f:id:sanpei808:20220309165741j:plainども、さんぺいです。

今回は、昨年10月から私が参加してきた「第11回 沖縄そばスタンプラリー」のまとめ記事になります。

やっと、やっと終わりましたよ、スタンプラリー。



最初は、計画的に訪問を行っていたのですが、年末年始のスケジュールで徐々に狂っていき、最後は駆け込むように店舗を回ることになりました。

それでも、三日坊主の私が良く達成することができたなぁと、自分で自分を褒めてあげたい気持ちです。

これも、ブログを読んでくださる読者のおかげです。
ブログが良いモチベーションになりました、ありがとうございます。


 

okinawasoba.hatenablog.com

沖縄そばスタンプラリー」とは、今回で11回を迎える、沖縄そば発展継承の会が主催する催しで、対象の店を巡りスタンプをもらっていくというものです。

期間は、2021年の10月から、2022年の2月までで、全22店舗が対象です。

スタンプを集める事で、「沖縄そばじょーぐー」の認定証などがもらえ、ほか特典が多数あり。


沖縄では広く知られているイベントで、前回、1位の方は何と期間内で250回訪問したんだそう。
凄すぎですね。



f:id:sanpei808:20220309173713j:plain私は、期間内に1周(全22店舗を1回ずつ訪問)がやっとでしたが、それでも十分な達成感がありました。

新しいお店との出会いや、店員さんとの触れ合い、沖縄そばに関する新発見まで、「沖縄そばスタンプラリー」が無ければきっとできなかったであろう体験も多数。


完走も大事ですが、何店舗であっても自分ができる範囲で食べ歩きを楽しめば、OKだと思います。
参加することで、沖縄そばについての新しい発見があるので、お薦めのイベントですよ。

次回は、是非、チャレンジしてみてください。


写真は、スタンプラリーのため本部町を訪れた際の桜です。
スタンプラリーを目的に、遠出したのも良い思い出になっています。




f:id:sanpei808:20220309174120j:plain最後に、「那覇ラソン」風に、今回のスタンプラリーの全店舗を紹介していきたいと思います。

気になるお店があったら、皆さんも是非、訪問してみてください。

okinawasoba.hatenablog.com
【スタート地点:奥武山陸上競技場】
初回の訪問は、10月1日のスタンプラリー初日。
幸先の良いスタートです。
まだまだ余力もあって、やる気も十分。
『下地そば』では、変わりダネの、「トマトチーズそば」をいただきました。
かなり攻めたメニューですが、沖縄そばに着地している所が凄い。

okinawasoba.hatenablog.com
国際通り入口】
10月2日には、早くも2軒目を訪問しています。
那覇ラソンでも「国際通り」は最もテンション上がる所ですよね。
『なかざ家』は、インパクトのある豚骨ベースのスープが美味でした。

okinawasoba.hatenablog.com
国際通り
まだまだスタート地点から近い国際通り
ランナーでぎゅうぎゅうの中を、小走りしている感じでしょうか。
10月9日に『きんそば』を訪問。
写真に収まりきらない、圧巻の巨大な三枚肉を見てください。

okinawasoba.hatenablog.com
ひめゆり通り】
ようやくこの辺から、ランニングがはじまるのかな。本格的なマラソンのスタートです。
10月12日に『3丁目の島そば屋』を訪問。
お店は2回目の訪問ということで、変わった「カレーそば」を注文しました。
意外にというか、凄く美味しい。やっぱり出汁が良いからでしょうか。
「カレーそば」もアリです。

okinawasoba.hatenablog.com
【5km 真玉橋】
沿道にたくさんの応援がいて、音楽にもテンションが上がる。
那覇ラソンの醍醐味ですよね。
テンションそのままに、10月13日には『亀そば』を訪問。
ソーキがドカンと乗った「肉野菜そば」をいただきました。
この旨さは、理屈じゃないですね。

okinawasoba.hatenablog.com
【7.4km 仲井間交差点】
まだまだ元気で、マラソンを楽しめる余裕があります。
10月18日には『わらいそば』を訪問。
前回は、ゆし豆腐そばをいただいているので、逆にノーマルな沖縄そばを注文。
こうして2回目には未食のメニューを頼んでみるのも「スタンプラリー」の面白いところ。

okinawasoba.hatenablog.com
【10km 南風原町
那覇ラソンでは、上り坂がある辺り。
当初の余裕が少しずつ無くなっていきます。
食べ歩きでも、那覇在住の私にとっては難所があり、今帰仁村(今回のスタンプラリーでは最北端)がそうでした。
うまくタイミングを掴み、10月22日に『赤瓦そば まる屋』の訪問に成功。
今帰仁村の自然の中にある、赤瓦の屋根が素敵なお店で、ドライブにもお薦めです。

 

okinawasoba.hatenablog.com
【12km 八重瀬町役場付近】
ラソンでは、人がだんだんバラけてきて、自分のペースで走ることが可能になってきます。
10月23日には、名護市にある『守良屋(すろーやー)』を初めて訪問。
もっと早く出会いたかったと思うほどの沖縄そば
手打ちの自家製麺はコシがしっかりしていて存在感があり、鰹節主体の出汁も身体に沁みるような美味しさ。

okinawasoba.hatenablog.com
【13.5km 東風平中学校前】
まだまだペースを落とさず走ることができています。
もしからしたら、最も走っていて楽しいと思えるあたりかも。
11月1日には『介そば(すけそば)』を訪問。
魚介系の旨みが強いスープが特徴的で、ほかに無い個性的な味わい。
沖縄そば専門店でも、本当に味がそれぞれ違います。そんな違いを楽しむのもスタンプラリーの面白いところ。

okinawasoba.hatenablog.com
【17.3km 具志頭交差点】
少しずつ、少しずつ、キツさを感じ始める時期かも。
スタンプラリーでも、この時期からペースが落ち始めます。
11月12日に『月桃』を訪問。
何度か訪れているお店で、木灰を用いた手打ちの麺と、「あっさり出汁」「こってり出汁」から選べるスープが特徴的。
この白濁したこってりスープ、どうですか。

okinawasoba.hatenablog.com
【21.3km 平和記念公園 第1制限地点】
那覇ラソンでは中間地点を少し過ぎたあたり。
糸満市にある平和記念公園前です。
ランナーにとっては、初めての関門となる「第1制限地点」となっていて、スタートから3時間15分以内にこの地点をクリアしなければなりません。
一気に脱落者が出る場所で、ここで涙を呑むランナーも少なくありません。

私のスタンプラリーも、まさにこの辺りが最初の山場になりまして。
10店舗回った後に、11月後半から12月に全く訪問ができませんでした。
最大のペースダウン時期。
こんな感じで、スタンプラリー完走を諦める方も多いかなと思います。

私の場合は、年が変わった事をひとつきっかけにして、1月7日に『花はな商店』を訪問。
魚粉を練り込んだという生麺はコシが強く、独特の風味がありました。
個性的な麺です。

 

okinawasoba.hatenablog.com
平和記念公園を過ぎて】
中間地点を過ぎて、なんとか制限時間をクリアしたところ。
ペースをできるだけ落とさないよう、必死で走り続けます。
1月19日に、『めし屋ひろし』を訪問しました。
こちらもスタンプラリーの機会がなければ、出会わなかったであろうお店。
豊富なメニューに、リーズナブルな価格設定、入りやすい雰囲気に、明るい接客。めちゃくちゃ好みの食堂でした。
こんな店が近所にほしい。

okinawasoba.hatenablog.com
【23km 米須】
那覇ラソンでは、沖縄本島の南端、糸満市ののどかな風景が続く地域です。
景色の変化を楽しむのも、マラソンの面白い所の一つですよね。
スタンプラリーでも、遠征を行い、普段とは違う土地へ行く面白さがあります。
1月20日には、本部町を訪問し、沖縄そばと桜を楽しんできました。(沖縄で桜と言えば、1月から2月なんです)。
先程の桜の写真が、この時のものです。
『伊豆味そば』は、第9回、第10回のスタンプラリー人気投票で1位となったお店。
本部町の自然に佇む古民家の雰囲気と、繊細で味わいの深い沖縄そばが人気です。

okinawasoba.hatenablog.com
【25km ひめゆりの塔
沖縄本島南部には、戦跡が多くあり、ひめゆりの塔もその一つ。
1月31日には、『そば&酒膳処 一本松』を訪問。
名前のとおり夜は居酒屋を営んでいて、ランチは沖縄そばを提供する「二毛作」のお店です。
居酒屋らしく、ユニークな沖縄そばがたくさんあり、予想がつかないようなメニューも。

okinawasoba.hatenablog.com
【26km 琉球ガラス村】
とにかくペースを落とさず走り続けたい辺り。
身体の痛みが強くなってきて、焦りがでてきます。
スタンプラリーでも、2月に入りいよいよ焦りだした時期です。
2月3日に、『みよ家』を訪問。
あっさりとした丁寧なつくりの沖縄そば
何度か訪問していますが、間違いない美味しさ。

okinawasoba.hatenablog.com
【28.3km 南部病院前】
ペースを保ちながら、なんとか走り続けたい。
脚も痛くなってきています。
今回のスタンプラリーで、唯一、1日に2食したのが、2月3日。
焦りから、2店舗を回っています。
北中城村にある『くわっちぃ食堂 青空』は、リーズナブルな価格設定と、ボリューム満点の最高な食堂でした。
初体験の「とり天」が乗った沖縄そばは、なんと500円。

okinawasoba.hatenablog.com
【30km 西崎】
ラソンは、30kmからが本当にキツいと、よく聞きますが。
この辺からは、もう気力。
スタンプラリーもここからは気持ちの勝負です。
間を開けずに、翌日の2月4日に『民芸食堂』を訪問。
こちらも以前に訪問している実力店。
派手さはないですが、出汁の美味しさがしっかり味わえる、これぞ沖縄そば

okinawasoba.hatenablog.com
【34.3km 那覇看護専門学校前 第2制限地点】
「第2制限地点」となる那覇看護専門学校前。
スタートから5時間10分以内にこの地点をクリアしなければなりません。
ここまで来たのに、悔しい思いをするランナーも多い。
スタンプラリーでは、ここでリタイアをしないためにもとの思いで、2月6日に『えびすそば』を訪問しました。
ショッピングモール内に併設されたお店で、メニューも豊富。
「とりめしそばセット」をいただき満腹になりました。

okinawasoba.hatenablog.com
【36km 豊見城警察署】
糸満で折り返して、いよいよ豊見城市那覇へ向かう一歩手前です。
30km過ぎから一気にペースが落ちはじめ、なかなか前に進みません。
スタンプラリーもこの辺で再度足踏みし、2月6日の訪問から開いてしまいました。
ようやく2月22日に『縁どころ 吉嶺』を訪問。
こちらも、夜は居酒屋を営んでいるお店ですが、面白かったのが具材のかまぼこ。
なんとお店で作っているそうなんですが、これが凄く美味しい。沖縄そばの中で普段は脇役的なかまぼこですが、こんなに美味しい食べ方があるんだと驚きました。

okinawasoba.hatenablog.com
【37.4km 小禄バイパス
那覇ラソンの中でも、最もキツいと言われている小禄バイパス付近。
直線の道路が伸びていて、なかなか進んでいる実感がない。
スタンプラリーでも残り1週間を切り、最後の山場を迎えています。
2月23日に、『うちなーイタリアン SOLA』を訪問。
名前のとおりイタリアンレストランが提供する珍しい沖縄そば
麺が印象的で、中太のコシのしっかりした風味の強い麺で、どことも違います。
優しい味わいのスープも良かった。

okinawasoba.hatenablog.com
【40km 赤嶺交差点】
いよいよゴールの奥武山公園が見えてきました。
ここまで来たらあと少し。ランナーのテンションも爆上がりの瞬間です。
スタンプラリーも残り1週間の勝負で、一気にスパートをかけます。
2月25日に『お肉の店 仲村』を訪問。
こちらも変わったお店で、普段は精肉店を営んでいるお店が、昼は沖縄そばも提供しているという珍しいタイプ。
売りはもちろん「肉」で、スペシャルそばは、山盛りの豚肉が乗ってきます。

okinawasoba.hatenablog.com
【ゴール地点:奥武山陸上競技場】
いよいよ那覇ラソンのフィナーレ、奥武山陸上競技場。
スタート地点にもどってきて、競技場内のグラウンドを回ります。
歓喜の瞬間ですね。
私のスタンプラリーも、締め切りの2月末日ぎりぎりの、2月27日に滑り込むようにゴールしました。
最後の1週間は気が気でなく、リタイアも想像しましたが、なんとか完走。

最後は、那覇市の『じゅりあん』を訪問し、「鳥肉そば温玉トッピング」をいただきました。
沖縄では珍しい日本蕎麦を、20年近く提供しているお店で、和風な魚介系のスープが美味しかった。


f:id:sanpei808:20220309175453j:plain全22店舗を完走です。

写真は、終わった時の、私の晴れやかな気持ちを表してみました。

あなたも、是非、次回の「沖縄そばスタンプラリー」に挑戦してみてください。
きっと面白い事ありますよ。